ダイバーシティ推進センター(旧医師・学生・研究者支援センター / 2019年4月1日改組・改称)は、多様な人材が創造的に学び、そして働くことができるような、安心できる組織づくりと職場環境の整備を目的としています。
2013年度に文部科学省科学技術人材育成費「女性研究者研究活動支援事業(一般型)」の選定を受け、本学の男女共同参画を推進してきました。
また、2016年度には多様性のある大学づくりをめざし、ダイバーシティ推進本部を開設し、ダイバーシティ推進施策を積極的に行ってきました。
学内の連携と協同で各人の活躍を支援する
ダイバーシティーは「個の違い」、その種類は無数
各人が経験の引き出しを増やして、自分らしい活躍の場をえられる
きっかけとなるように



横須賀 忠
(免疫学分野 主任教授)
東京医科大学ダイバーシティ推進センターは、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)の理念を尊重し、多様性を理解することで、一人ひとりが本学での活動に楽しく参画し、挑戦し、成長し、その力を遺憾なく発揮できる環境を整えるために、必要な課題について皆で考え、解決していく組織です。
本センターでは、東京医科大学病院・茨城医療センター・八王子医療センターの三病院との連携、事務職と医療職との連携、学生と教職員との連携を重視し、学内外の多様な立場の人々が協働できる環境づくりを進めています。医療・教育・研究の現場において、立場や職種を越えた連携は、DE&Iの実現に不可欠な要素であり、東京医科大学全体の活力と創造性を高める基盤となります。
私たちはそれぞれ異なる生活基盤や価値観のもとで働いています。社会が新しい時代へと突入し、働き方改革やワークライフバランスの推進が進む中で、個々の違いを認め合い、支え合うことが、教育・研究・医療の質の向上につながると考えています。近年では、育児に加えて、超高齢社会を背景とした介護に関する相談や支援のニーズも高まっており、センターではそのようなライフイベントにも対応した支援を行っています。
ダイバーシティ推進センターでは、キャリア形成支援、研究活動や修学環境に関する相談対応、ライフイベントに伴う研究支援、そしてDE&Iに関する教育機会の提供など、多角的な支援を計画し、推進し、評価・改善を行っています。これらの取り組みは、属性を問わずすべての構成員が安心して力を発揮できる大学づくりに直結するものです。
一人ひとりが誇りを持って輝ける東京医科大学であるために、皆の力でDE&Iを推進してまいりましょう。
The Diversity Promotion Center at Tokyo Medical University respects the principles of Diversity, Equity, and Inclusion (DE&I). By fostering a deeper understanding of diversity, we aim to create an environment where every individual can actively participate, take on challenges, grow, and fully demonstrate their abilities within our university community.
We place particular emphasis on collaboration across our three affiliated hospitals—Tokyo Medical University Hospital, Ibaraki Medical Center, and Hachioji Medical Center—as well as cooperation between administrative and medical staff, and between students and faculty members. Building a campus culture where individuals from diverse backgrounds and roles can work together is essential to promoting DE&I both within and beyond the university.
Each of us works within different life circumstances and holds unique values. As society enters a new era, the advancement of work style reforms and the promotion of work-life balance have made it increasingly important to support individuals through life events such as childcare and eldercare. In response to these evolving needs, the Diversity Promotion Center provides comprehensive support including career development assistance, consultation services related to research and learning environments, support for research during life transitions, and educational opportunities related to DE&I.
These initiatives are planned, implemented, and continuously evaluated and improved to ensure their effectiveness. Our goal is to provide inclusive and equitable support to all members of the university, regardless of their background or attributes.
To make Tokyo Medical University a place where everyone can shine with pride, let us work together to advance DE&I across our institution.

ダイバーシティ推進センターは、ダイバーシティ推進本部のもとで、法人全体を統括する部署として、多様な属性を持った人材が本学の人的資源として活躍できるような支援を行う実働部隊の組織です。多職種が協働して取り組む横断プロジェクトによって事業を進め、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進を実現していきます。